top of page
Artists

©️ KANSAI NOGUCHI STUDIO
野口 寛斉 Kansai Noguchi
陶芸家
音楽活動を経て渡米し帰国後、作陶を始める。
2016年に「KANSAI NOGUCHI STUDIO」を起ち上げ創作活動をしている。
縄文、ギリシャ、メヘルガルなど、古代の陶器にインスピレーションを受けた造形や素材と日本の美を融合した作品は、 東洋も西洋も、現代も過去も、あらゆる線引きを越えた新鮮な佇まいがあり、国内外で人気を集めています。

©️ Futoshi Osako
内田 輝 Akira Uchida
音楽家 / 調律師
サックス奏者として活動後、ピアノ調律を吉田哲氏に師事。音の調律から観る様々な音との対話方法を伝える『音のワークショップ』を開催。
楽器製作家 安達正浩氏の教えのもと、14世紀に考案されたクラヴィコード (鍵盤楽器) を製作。
自ら楽器を作り、音を調律し、音楽家であること。この流れを軸に活動している。

©️ Shin Yamane
山根 晋 Shin Yamane
映像 / 写真作家
映像や写真を主たるメディアとし、自身の直接経験を反映させた作品を制作している。
近作に、陶芸家・黒田泰蔵氏の作品を撮った「ENTO / MEIPIN」(写真/インスタレーション, 2021)、台湾シャーマンとの滞在交流(台南市AIR)からインスピレーションを得て制作した「隱身瞞風」(映像インスタレーション, 2020)などがある。
bottom of page